thumbnail image
ごみ拾いSNSピリカ ロゴ
ごみ拾いSNSピリカ ロゴ

Piri-Cup2021

  • 題名
  • フリーセクション
  • ダウンロード
  • テーマ
  • Piri-Cupとは
  • Piri-Cupへの想い
  • 参加方法
  • 賞品一覧
  • 協賛
  • FAQ
  • 過去の大会
  • 盛り上げる
  • 運営組織
  • …  
    • 題名
    • フリーセクション
    • ダウンロード
    • テーマ
    • Piri-Cupとは
    • Piri-Cupへの想い
    • 参加方法
    • 賞品一覧
    • 協賛
    • FAQ
    • 過去の大会
    • 盛り上げる
    • 運営組織
    ごみ拾いSNSピリカ ロゴ
    ごみ拾いSNSピリカ ロゴ

    Piri-Cup2021

    • 題名
    • フリーセクション
    • ダウンロード
    • テーマ
    • Piri-Cupとは
    • Piri-Cupへの想い
    • 参加方法
    • 賞品一覧
    • 協賛
    • FAQ
    • 過去の大会
    • 盛り上げる
    • 運営組織
    • …  
      • 題名
      • フリーセクション
      • ダウンロード
      • テーマ
      • Piri-Cupとは
      • Piri-Cupへの想い
      • 参加方法
      • 賞品一覧
      • 協賛
      • FAQ
      • 過去の大会
      • 盛り上げる
      • 運営組織
      ごみ拾いSNSピリカ ロゴ
      • Piri-Cup2021 ピリカップ ロゴ

        今年のPiri-Cup2021は終了しました。

        300名を超える参加者の方に3万リットル以上のごみを回収いただきました。

        本当にありがとうございます!

         

        受賞者を含むPiri-Cup2021の結果は

        ピリカブログにて公開いたしました!

      • ちきゅうに近づく ポイポイの星からのヤツら ▽

         

        ごみに宿り ごみを増やしたり なかまを増やそうとするのが

        ヤツらの 生きがいだそうだ ▽

         

        さいきん ごみが増え続ける 「ちきゅう」が

        ヤツらにとっての 魅力的な ターゲットになってた ▽

         

        しかし ピリカ村のみんなが 今日

        2021年5月3日に 20,000リットル

        ひろいきり ちきゅうは 無事すくわれた ▽

         
        こんどは うみから声が きこえてきた・・・▽

        ▶︎ さかなたちを たすける
      • オンラインごみ拾い大会 x ごみ拾いSNS「Pirika」

        ポイ捨てごみをなくすことは、SDGs達成や環境問題解決の鍵です。
        ピリカで仲間を見つけ、みんなで地球からポイ捨てごみをなくしましょう!

        SNSピリカについてはこちらの動画をご覧ください(音が出ます)
        ごみ拾いSNSピリカ ディスプレイ例

         

         

         

        5月3日のピリカで楽しいごみ拾い簡単4ステップ

        1. ごみを拾う

        2. ごみの写真を投稿する

        3. 世界中から「ありがとう」を受け取る

        4. ピリカ村のみんなで地球を狙う
          ポイポイ星のヤツらを撃退!

        5. 海のさかなたちをごみから助ける! NEW!!

        さかなを助ける
      • 「ピリカでごみを一個拾う」から始まるワクワク体験を
        世界中の人たちと味わおう!

        海洋汚染はより深刻になっています。2050年までに、海中のプラスチックごみの重量が魚の重量を超えると言われています。また、SDGsでも海の豊かさが叫ばれています。​実は海を漂うごみの8割は陸から来ており、あなたがごみを1つ拾うことが、問題解決に向けた大きな一歩となるのです。

         

        ---​ごみ拾いって時間が取られたり、特定の場所に行かないと​だめだったりで面倒くさそう...


        いえいえ、そんなことはありません!
        ごみ拾いに特化したSNS「ピリカ」を使えば、​まずは家を出た前の道から、​自分の​好きな時に、気軽に​参加することができます​。
        ​その拾ったごみをSNSに投稿してみてください。世界中の人たちから「ありがとう」やコメントが送られてきて、​近所のごみ拾いの風景を世界のごみ拾い仲間と共有して讃え励まし合うことができるのです。

        そんなSNSピリカを使った、一年でいちばん大きなごみ拾いイベントがPiri-Cup(ピリカップ)です。

        コロナ禍で友人と集まることが難しい時期ですが、身近な友人とPiri-Cup2021でのワクワク体験を共有して、ゴールデンウィークの思い出にしませんか?

      • Piri-Cupとは

        これまで世界108ヵ国で拾われた、「ありがとう」が届くごみ拾いSNSピリカの一大イベント

        ごみ拾いSNSピリカを楽しむ社員と学生インターン

         Piri-Cup(ピリカップ)とは、ごみ拾いSNSピリカを運営する株式会社ピリカが、毎年5月3日の”ごみの日”に開催している一年で最大級のオンラインごみ拾い大会です。この日は特に全ピリカユーザーがオンライン上に一同に集い、みんなでどれだけのごみを拾えるかを競ったり、お互いの頑張りを称え合いイベントを楽しみます。

         

         今回のPiri-Cup2021、実はこの美しい地球を乗っ取ろうとするポイポイ星からのヤツらを倒すという使命を帯びています。。「ヤツら」とはどうやら5月3日に20,000Lのごみを拾い切ることで倒すことができるそう。

        お友達や家族を誘いあって、みんなでポイポイ星のヤツらを倒し、一緒に地球の未来を守りましょう!

         

         また、拾われたごみの量などに基づきピリカがユーザーの方々を表彰し、賞品をご用意しています。

        特設サイト上で当日拾われたごみの量をリアルタイム集計し発表します。お楽しみに!

      • 【コラム】Piri-Cupへの想い

        株式会社ピリカ代表 小嶌不二夫

        ピリカ代表小嶌写真

        "ピリカって可能性あるんじゃないか"

        初めてPIRI-CUP(2020年までは大文字表記)を企画した2012年は、1年弱かけてようやく10,000個のごみが拾われたころでした。たくさん準備をして望んだ第一回PIRI-CUP。当日0時に専用のシステムを開始し、アーケードの下で数個ごみを拾って動作確認を済ませ、家に帰って祈るような気持ちで眠りにつきました。そして朝、起きると外は豪雨でした。

         

        結局当日の夕方まで雨が振りっぱなしでしたが、本当にたくさんごみを拾ってもらうことができました。合計5,000個強、つまり半年分のごみを1日でピリカを通じて回収することができました。
        タイムラインがぐるぐる更新されていくのを見て、もしかして、ピリカって可能性あるんじゃないかなと思いました。そしてこれはいける!という気持ちになり興奮しました。
        でも実は、ユーザーみんなが疲れたのか、翌日以降しばらく殆どごみを拾ってもらえない日が続いてがっくりしたところまでがピリカップの思い出です(笑)

         

        毎年「今年もみんな拾ってくれるかな、去年を越えられるかな... 夢中になりすぎて、誰か倒れたり、車に轢かれたりしないかな」とビクビクしながら迎えるのが僕にとっての5月3日であり、Piri-Cupです。
        まずは何においても安全第一で。

        今年も盛り上がることを大いに期待しています!

      • 参加方法

        参加前によくご確認ください

        ※賞品を伴う受賞は「個人」ユーザーに限りますのでご注意ください
        1

        ピリカアプリの

        ダウンロード

        スマートフォンアプリ「ピリカ」をダウンロード 、サインインしてください。

        2

        ユーザー区分の

        確認

        左上のご自身のアイコンをタップ > ユーザー画面のご自身のアイコンをタップ > プロフィール画面の上から3つ目の枠が「個人」※、またはグループで参加される方々は適切な項目を選択されていることをご確認ください。

         

        3

        イベント

        参加登録

        イベントタブで5月3日の「Piri-Cup2021」を選択し「参加」をタップすると、当日投稿時に自動で #Piri-Cup2021 が付与されます。

         

        4

        5月3日に

        投稿!

        5月3日 0:00~23:59の間にごみを拾ってピリカに投稿してください!投稿数に関わらず、ごみを拾った量が多い程、送るありがとうやコメント数が多いほど賞品の当選確率が上がっていきます!

         

        5

        みんなで「ヤツら」を打倒!

        ごみをたくさん拾って「ヤツら」を倒しましょう!タイムライン画面上部のカウンターを押すとリアルタイムで拾われたごみの数が確認できます。また、運営からのメッセージ欄からこの大会特設ページにも移動できます。

         

      • 賞品一覧

        ご参加の皆さまに116名様に、様々な賞品をご用意しております! 

        拾われたごみの量 戦隊部門

         

        優勝(賞)!

        日本国内で拾ったごみの量が一番多かった方 1名様

         

        Amazonギフト券 5,000円分 & ピリカオリジナルビブス

        (メール等オンラインで送付させていただきます。

        ビブスの背番号をお選びいただけます。)

        こんなにもたくさんありがとうで賞

        日本国内で拾ったごみの量 上位2、3位  2名様

         

        ピリカオリジナルビブス&

        中越パルプ工業様ご提供 

        MEETS TAKEGAMI B5 NOTEBOOK(竹紙ノート)

        (ギフト券はメール等オンラインで送付させていただきます。

        ビブスの背番号をお選びいただけます。)

        「ヤツら」を一撃で賞

        日本国内で拾ったごみの量 上位4〜6位 3名様

         

        成瀬産業 成瀬正憲様ご提供

        QUOカード 3,000円分 &

        中越パルプ工業様ご提供 

        MEETS TAKEGAMI B5 NOTEBOOK(竹紙ノート)

        これで立派なピリカのプロで賞

        日本国内で拾ったごみの量 上位7〜15位から抽選で6名様

         

        永田製作所様ご提供 

        ゴミ拾いトングMAGIPマジップ

        ちょっと頑張る日の必需品といえばマジップ!

        なんだか急にもっと拾いに行きたくなっちゃう不思議な魔法が、、、

        地球にやさしく水分補給も欠かさないで賞

        日本国内で拾ったごみの量 上位40位から抽選で10名様

         

        BRITAジャパン様ご提供 

        fill&go Active 

        ごみ拾いだってしっかり水分を取りながらアクティブにしなくっちゃ!

        ボトルがあればリフィルでごみも減らせますね♪

        汗が出るほどしっかりピリカしたで賞

        日本国内で拾ったごみの量 上位60位から抽選で5名様

         

        荒川クリーンエイド様ご提供 

        江戸手ぬぐい

        手拭いには様々な使い方があるそうですね。

        でもまずは、Piri-Cup2021を健闘されたみなさんの汗を拭きにきたい!

        生きものと砂浜の未来も守るで賞

        日本国内で拾ったごみの量 上位100位から抽選で10名様

         

        日本自然保護協会様ご提供 

        日本自然保護協会スペシャルセット

        ・砂浜ノート
        ・里山保全ペーパーファイル
        ・日本自然保護協会オリジナルステッカー

        いつでもどこでも拾っちゃうで賞

        日本国内で拾ったごみの量 上位120位から抽選で20名様

         

        宏明技研有限会社様ご提供 

        Qpack(キューパック)携帯リサイクルプラ袋

        (オリジナルケース付き)

        バッグやジーンズなどにカラビナをつけてGO!

        これでいつでもごみを持って帰れますね♪

        時には振り返ってみたいで賞

        日本国内で拾ったごみの量 上位150位から抽選で30名様

        Rethink PROJECT様ご提供

        Rethink PROJECT ロゴ入りエコバッグ&ノート

        ロゴを見るたびに、環境問題や様々な社会問題を"Rethink"(考え直す)きっかけになりそうですね♪

        「ありがとう」の気持ち部門

         

        心も食べ物もエコに包みま賞

        「ありがとう」を送った数 上位3名様

        ※Piri-Cup2021中に最低一度は投稿が必要です

         

        キリンの夢様ご提供 

        蜜蝋(みつろう)/エコラップ

        使い捨てのラップを卒業して、エコに食品を保存しませんか?

        蜜蝋ラップのメンテナンス方法などはこちらから

        竹紙に森への感謝をつづりま賞

        「ありがとう」を送った数 上位4〜18位 15名様

        ※Piri-Cup2021中に最低一度は投稿が必要です

         

        中越パルプ工業様ご提供 

        MEETS TAKEGAMI B5 NOTEBOOK(竹紙ノート)

        国産竹100%でできた特別なノートです。

        やさしい声かけヒーロー部門

        拾われるごみとPirikaへの愛が詰まった賞

        最もたくさんの投稿に「コメント」を送った方 1名様

        ※Piri-Cup2021中に最低一度は投稿が必要です

         

        ethical voyageオリジナル ピリカストラップ

        ethical voyageのオーナーさんはマイクロプラスチックごみでアクセサリー作品を作る18歳のクリエイターさんです!
        Instagram / minnne ページ

        Pirikaと一緒で安心で賞

        コメントを送った投稿数 上位2〜6位 5名様

        ※Piri-Cup2021中に最低一度は投稿が必要です

         

        ピリカオリジナルマスク(Mサイズ)

        まだ「ピリカの世界がきれいになるお店」には登場しておらず、ピリカメンバーのみが所有しているマスク。

        オリジナルマスクでもっと一体感を感じながらピリカでごみ拾いいただけます!

        Pirikaをアピールいい気分で賞

        コメントを送った投稿数 上位7〜11位 5名様

        ※Piri-Cup2021中に最低一度は投稿が必要です

         

        ピリカオリジナルステッカー  大小セット

        これでピリカくんといつでも一緒にいられますね♪

        参考:

        [サイズ]
        ・ステッカー大 10cm×10cm(台紙を除く)
        ・ステッカー小 3.3×4.5cm(最大の部分、台紙を除く)

        ???

        ポイポイ星のヤツらからの置き土産

        35番のピリカオリジナルビブス&

        Amazonギフト券1,000円分5枚

        20,000Lを拾いきったのち、空から降ってきたヤツらからの置き土産。中身を開けてみるとなぜか35番のピリカオリジナルビブスとAmazonギフト券1,000円分5枚が。
        これは渋谷のオフィスから盗まれていたのか?!ということはヤツらの一味は地球にすでに侵入していたのか?!謎は残るが、せっかくなので勇敢に戦ったみんなへのプレゼントにしましょう。
        Piri-Cup2021に参加いただいた方で、アプリ内通知とPiri-Cup2021イベントページで近日公開する「Piri-Cup2021参加レポート」(アンケート)にご回答くださった方の中から抽選で、ピリカオリジナルビブスとAmazonギフト券1,000円分を計6名様にプレゼントいたします。
        ご希望の方は、アンケートご回答の際にある置き土産希望欄にチェックをお願いします。

      • 協賛

        Piri-Cup2021開催につき様々な企業、団体、個人の皆様が特別協賛くださいました。
        誠にありがとうございます。(アルファベット順)

        個人協賛:成瀬産業株式会社 成瀬 正憲様

      • FAQ

        1. 新型コロナウイルス対策の指針はありますか?

        4月25日に東京、大阪、京都、兵庫の4都府県にて緊急宣言が発令されました。Piri-Cup2021は完全オンラインのごみ拾いイベントですが、以下の事項を注意されながら、まずは安全第一で参加いただきますようお願いいたします。

         

        -集団での実施を避け、個人またはごく少人数(家族など)で行う

        -人との接触や混雑する場所、密閉された空間を避ける
        -ごみ(特にマスク※)を拾う際は手袋やトングを使って直接触れないようにする
        -ごみ拾い後に必ず手洗い、うがい、ごみ拾い用具も含めた消毒などを行う

         

        ※特に 使用済みマスクにはウイルスや菌が付着している可能性があり、誤って触れてしまうと接触感染の恐れがあります。 極力自分で拾うことは避けてください。

        やむを得ず自分で拾われる場合は
         

        -作業時には必ずマスクとゴム手袋などを着用する
        -拾ったマスクはポリ袋に入れてしっかり縛って捨てる
        -二重に封をする(清掃作業を担う人たちの感染予防につながる)
        などの点に注意するようお願いします。

         

        ピリカの新型コロナウイルスへの対応と方針についてはこちら

         

        2. 拾ったごみはどのように処理すればよいですか?

        -ごみを拾ったあとは、お住まいの地域のルールに従い分別してから回収してもらうようにしましょう。自治体によっては無料のボランティアごみ袋を配布しているところもあります。お住まいの自治体にお問い合わせください。

         

        3. 本当にごみを一つ拾うだけでよいのですか?

        -はい、本当に一つ拾うだけでも大丈夫です!まずは道端の小さなプラスチック片や茂みの中にあるペットボトルのごみなどを拾って投稿してみてください。世界中から届く「ありがとう」やコメントに思わずワクワクしてしまうことをお約束します!
        ごみ拾いは街を歩いている時にしたり、気合を入れて45L袋を持ち歩きながら行ったりすることもできます。ご自身の気分ややる気などに応じて”自分のペース”で楽しく行ってください♪
      • 過去の大会

        2020年の前回大会(第9回PIRI-CUP)では1日で8,128リットルものごみが拾われました!

         

        PIRI-CUP2019(第8回大会)

        PIRI-CUP2018(第7回大会)

        PIRI-CUP2017(第6回大会)

        PIRI-CUP2016(第5回大会)

        PIRI-CUP2015(第4回大会)

        PIRI-CUP2014(第3回大会)

        PIRI-CUP2013(第2回大会)

        PIRI-CUP2012(第1回大会)

      • Piri-Cup2021をいっしょに盛り上げよう!

        賞品などの最新情報をSNSでもチェックいただけます。

        また、学校や勤務先でのPiri-Cup2021を広めてくださる方は、ぜひこちらから
        Piri-Cup2021オリジナルポスターをダウンロードしてご活用ください!
      • 運営組織

        株式会社ピリカ

        ピリカメンバー

        ごみ拾いSNS「ピリカ」は、科学技術の力で環境問題の克服を目指すことを事業目的に掲げるソーシャルベンチャー、株式会社ピリカが運営しています。現在は、ITや工学、化学などの技術を駆使してポイ捨てごみをはじめ、マイクロプラスチックなど、ごみの自然界流出問題に注力。SNS「ピリカ」以外にも複数のサービスを開発・提供しています。2021年、環境スタートアップ大臣賞を受賞。

        【提供サービス】

        • ごみ拾いSNS「ピリカ」
        • ポイ捨て調査「タカノメ」
        • マイクロプラスチック調査「アルバトロス」

        他のサービスや採用情報等を知りたい方はこちらから

      Copyright © 2021 Pirika, Inc.

        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る